「歯」って人と話す上で凄く重要なもので、歯並びや白さって気になるものだと思います。自分の歯にコンプレックスを感じる方は人とのコミュニケーションの中でも何か自信がなかったり、思いっきり笑えなかったり・・・と消極的な行動にも繋がる可能性もあります。歯を白くしてみて自信をつけてみませんか??
「歯の黄ばみをとって白くしたい!」と思う方は普段どのような生活をしている方なのでしょう。
中でもこのような方には特に意識するのではないでしょうか?
- タバコを吸う
- コーヒーや紅茶を飲む
- 歯磨きをするのをよく忘れてしまう
その中で歯の黄ばみを取る方法にはホワイトニングがあります。
ホワイトニングはどうやってする?歯医者?自宅?メリットとデメリット
①歯医者でホワイトニング
- メリット:一番手っ取り早く確実
- デメリット:コストがかかる
②自宅で行うホワイトニング
- メリット:安価で出来る
- デメリット:効果が確実ではない
確実に歯を白くしたいのであれば歯医者さんでやるのが一番ですが、お金がかかってしまう・・・そんな時はまず自宅で試してみるのはどうでしょうか??
自宅で出来るホワイトニング3選
自宅で出来る方法としては
- 電動歯ブラシ
- 歯磨き粉
- ホワイトニング用品を使う
等が挙げられます。今やネットで調べると数え切れないほどのホワイトニング用品がありますが、筆者が実際に使ってみて効果を実感できたものを紹介していきたいと思います。
1.電動歯ブラシ
歯を白くするには確実に歯の隙間や歯茎の汚れも落とす事が必要です。電動歯ブラシは相場が2000~30000円程と幅広く色々な物がありますが、中でもFairywill の電動歯ブラシは安くて使い心地も良かったです。
説明では“手磨きで綺麗に歯垢を落とそうと思うと時間とコツが必要ですが、音波振動歯ブラシなら、軽く歯に当て横にスライドさせるだけで特別な技術がなくても、本格的なプラッシングをすることができます。Fairywillの音波式電動歯ブラシは約35,000回/分の高速音波振動で歯の間に水流を作り、手磨きで丁寧に磨いてもなかなか落ちずに歯についていたヤニ・黄ばみなどの汚れも素早くキレイになります。音波の力で口の中の細菌に直接働き、健康的な口内環境をサポートします。しかも、本体の防水規格はIPX5級なので、一時的に水没しても壊れません。バスルームでも使用できます。”とあります。
ざっと言うと音波の力で細かい汚れも簡単に落とせることが出来るので、2,000~3,000円で購入することができるため、コスパが非常に良い商品といえます。
2.歯磨き粉
筆者が今まで使った歯磨き粉の中で一番効果を実感できたのはAPAGARD(アパガード) プレミオです。
Amazonでレビュー数がかなり多い商品となっており、多くのユーザーに愛用されている商品です。
レビューでは“歯医者で掃除してもらったような綺麗さ” “前歯のしつこいヤニが大分取れて来ました。” “歯の表面が滑らかになってきた。”などの意見がありますが、中には効果がなかったという意見や歯が白くなってきた気がしますといった曖昧な意見もちらほらありました。すぐに効果を実感することは難しいので継続が必要だと思います。自分に合った歯磨き粉を見つけていきたいですね。
3. ホワイトニング用品
私が最近使っている中でオススメなのが、リステリン マウスウォッシュ ホワイトニングです。説明では“気になる歯の着色を浮かせて落とし、つきにくくします。本格的なホワイトニングです。”“ステインを浮かせて落とす美しい歯本来の白さへ。”とあります。
リステリンの使用方法としては、日常の歯磨きに加え、適量約20ml(キャップ半分)を口に含み、30秒程すすいでから吐き出します。薬局など売っている場所が多いので気軽に始められると思います。着色汚れを落とすだけでなく、コーティング効果でさらなる着色もつきにくくするため、手軽に毎日続けられるのがメリットですね。
まとめ
色々なホワイトニング用品がありますが大事なのはやはり継続です。歯医者でホワイトニングとなったらお金もかなりかかりますし、それなりの覚悟がいると思います。自宅で行うホワイトニングは手軽さが利点でもあるのでホワイトニング用品が合う・合わないは必ずありますので色々と試して頂けたらなと思います。